Quantcast
Channel: 底抜けキッド!ウルティモ・ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3758

第68回 国民体育大会総合開会式(2)

$
0
0
イメージ 1
イベント式典は炬火・点火へ。
第一走者 ロンドンオリンピック柔道女子57キロ級金メダリスト松本薫とアテネ・北京・ロンドンのパラリンピック水泳で金銀銅すべてのメダルを手にした鈴木孝幸。
イメージ 13
第三走者、今回の国民体育大会自転車代表の山本修平と障害者スポーツ大会陸上競技代表の横打美鈴が点火。
イメージ 2
ファイヤ~~!!
イメージ 12
選手宣誓は今大会の東京都卓球男子代表の松平健太と陸上競技代表の須永千尋。
イメージ 15
また熱い人が騒ぎ出した~!!
ってか選手退場の場つなぎ…。
 
イメージ 16
選手退場後は式典演技として都の大学、高校、中学生らが出演する「未来から来た手紙」。
イメージ 17
ボブ・サップみたいに天から人間降りてキターー!!
イメージ 18
場内幻想的な雰囲気に。
イメージ 19
こういうの2020年のオリンピックでもやるんだろうな~。
イメージ 20
遠目から見れば綺麗な☆マークも一人一人の人間が集まってこそのまとまりある演出。
イメージ 4
☆マークが分かれて6つになった。
イメージ 21
そして輪になって
イメージ 5
世界に「結・夢・絆」という虹がかかった。
イメージ 3
最後はビッグファイヤ~!!
イメージ 10
おお!!
7年後のオリンピックに向けて最大のアピール!!
結構、感動した!!
 
天皇皇后両陛下が退席した後はエンディングプログラム
イメージ 6
Every Little Thingのライブ!!
イメージ 7
モッチー、可愛い~!!
凄い遠いけど…
イメージ 14
ペンライトも会場でたくさん揺れてた。
 
この日はなぜか途中退場は不可となっていた。
イメージ 8
最後にスタジアムの外周で花火があるかららしい。
イメージ 9
ファイヤ~~!!
確かにこれ上でやってる時に外には出れないな…
イメージ 11
花火の煙がまたまた幻想的な雰囲気を醸し出す。
なるほど素晴らしい演出。
でも一斉に観客が外に出たので駅まで凄い人だった。
 
この開会式イベントを踏まえて7年後のオリンピックでは良かったところ、悪かったところを教訓にして更に素晴らしいものにして欲しいな。
(この項、終わり)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3758

Trending Articles